2019-07-26CustomizeYasuko Yakuwa Swiper.jsでフォトギャラリーを作る 今度は、Swiper.jsを使って、立体的なキューブが回転するような効果のあるフォトギャラリーを作成してみます。「effect: ‘cube’,」をscriptに追加するだけでOKで […]
2019-07-25CustomizeYasuko Yakuwa Swiper.jsを使って新着記事一覧を表示してみるせっかくSwiper.jsを導入したので、さまざまなカルーセル表示を試してみたいと思います。 新着記事一覧はプラグイン等で簡単に実装できるのですが、自分の思い通りのデザインや動きを実現させるために、自力でコードを書いてみ […]
2019-07-04CustomizeYasuko Yakuwa FacebookのFeedとSwiper.jsを使ってタイムライン表示をアレンジFacebookページのタイムラインを、Swiper.jsを利用してWordPressのウェブサイト上にスライダー表示させてみました。画像の上への文字載せは、cssを利用しています。facebookのアクセストークンを取得してjson形式でfeedを取り出し、phpで表示を処理します。
2019-06-24CustomizeYasuko Yakuwa 人気の記事一覧をトップページにカルーセル表示するWP Posts CarouselプラグインとWordPress Popular Postsプラグインを合わせて使うことで、よく読まれている記事(人気記事)一覧をサイトのトップページにカルーセル表示させてみます。
2019-06-12ThemeYasuko Yakuwa OnePressのカスタマイズ-3. スタイルシートの変更WordPressのテーマ「OnePress」は、それだけで完成されたデザインであるだけに、変化をつけるのが難しいような気がします。他のサイトと似たような見た目になるのを避けたいなあと思った場合、子テーマのスタイルシート […]
2019-06-07ThemeYasuko Yakuwa OnePressのカスタマイズ-2. セクションの追加WordPressのテーマ「OnePress」のトップページには、あらかじめ10個のセクションが用意されています。ここに、新たなセクションを追加してみます。 まず、OnePressの子テーマをインストールして有効化します […]
2019-06-06ThemeYasuko Yakuwa OnePressのカスタマイズ-1. セクションの順序の入れ替えWordPressのテーマ「OnePress」の無料版は、フィルターフックを利用したカスタマイズが可能です。まず、セクションの入れ替えをやってみたいと思います。
2019-06-05ThemeYasuko Yakuwa OnePress(WordPressテーマ)の子テーマWordPressテーマ「OnePress」の子テーマを作成する場合には、親テーマの設定を引き継ぐためのちょっとした作業が必要になります。子テーマを利用することによって、さらにいろいろなカスタマイズが可能になります。
2019-06-01CustomizeYasuko Yakuwa WP Posts CarouselでCOLORS風のカルーセルスライダーWordPressのカルーセルスライダーWP Posts Carouselプラグインを使って、DigiPressのCOLORSのようなコンテンツスライダーを作ります。スタイルシートの変更のみで対応しました。
2019-05-31ThemeYasuko Yakuwa OnePress(WordPressテーマ)でウェブサイトを作るWordPressにはさまざまな「テーマ」がありますが、OnePressというテーマがなかなかステキだったので使ってみることにしました。公式のデモサイトはこちらになります。 私が作ったデモサイトはこちらです。 初期の設定 […]