2019-04-23PluginYasuko Yakuwa Quick Featured Imagesでアイキャッチ画像を一括管理使用しているテーマによって違いはあるかとは思いますが、WordPressで各記事に設定するアイキャッチ画像は、デザイン上重要な意味を持つようになっています。 たとえば新着記事一覧などでは、サムネイル画像として自動的にアイ […]
2019-04-22CustomizeYasuko Yakuwa 実は案外使えるWordPress標準の「ギャラリー」機能ギャラリー、というと、すぐに「何かいいプラグインないかな~」と検索してしまいますよね。 それと、もひとつ。 画像を横並びに並べようと思うと、やれスタイルシートだ、テーブルだとなってしまいがち。 だけど、WordPress […]
2019-04-19PluginYasuko Yakuwa MetaSliderをあえて動かさないで利用してみるフォトギャラリーのスライドショーを試すために、いくつかのスライダー系のプラグインを試してみました。 SmartSlider3は、私の環境ではなぜか動作が重くて、使うのをやめました。 MetaSliderは、表示方法がいろ […]
2019-04-18ThemeYasuko Yakuwa このごろ気になっているサイトさて私は、アルビレックス新潟のサポーターとなってはや20年近くになるんですが、アルビレックス新潟関連のサイトで、この頃とても気になっているところがあるんです。 それが「オレンジラグーン」。 コンテンツも、アルビサポとして […]
2019-04-17ThemeYasuko Yakuwa いくつかのテーマのデモサイトを作ってみましたWordPressでホームページを作る利点の一つは、「テーマ」を入れ替えてデザインを変更できることにあります。 ただし、テーマごとに様々な詳細設定があるので、「入れ替えたらすぐ使える」というわけにはいきません。デモサイト […]
2019-04-16TipsYasuko Yakuwa スマホから投稿できますそういえばWordpressは、スマホからでも更新ができます。 あまりそういう場面はないかもしれませんが、出先で急に更新が必要になった場合は便利だと思います。 この記事は、スマホから投稿してみました。 もちろんスマホで撮 […]
2019-04-14PluginYasuko Yakuwa FooGalleryによるフォトギャラリー斎理屋敷の写真を、FooGalleryというプラグインでフォトギャラリーにしてみました。 いろいろな表示方法が選べますが、「Justified Gallery」という表示を選んでみました。写真をクリックすると、Light […]
2019-04-11PluginYasuko Yakuwa Advanced post sliderで新着記事一覧Advanced post sliderは、画像ではなくて、WordPressの「固定ページ」や「投稿記事」をスライドショー形式で表示してくれる、コンテンツスライダーというジャンルのプラグインです。 私のページでは、トップページの「WordPress Tips」という見出しの下に表示しています。 ス […]
2019-04-09PluginYasuko Yakuwa Photo Galleryプラグイン2017年4月に斎理屋敷に行った時の写真です。 Photo Galleryというプラグインで、オートのスライドショーにしてみました。 フォトギャラリー系のプラグインはすごくたくさんあるんですけど、その中でこのプラグインにしたのは、LightBox表示でオートスライドショーができたり、フルスクリーン表 […]
2019-03-12PluginYasuko Yakuwa Pz-LinkCardでブログカード形式のリンク作成Pz-LinkCardというプラグインを使うと、非常に簡単に、リンクをブログカード方式で表示することができます。 プラグインをインストールすると、テキストエディタに「リンクカード作成ボタン」が追加されるので、リンクを挿入したい部分でボタンを押して、URLを入力するだけです。 cssをいじらなくても、 […]